Monthly KPT 3月
Keep
- 入社したぞ!
- 雰囲気よさそうでとってもよき。
長く務められるといいなぁ - Vueの知見を活かしていきたい
- Railsも臆せず挑戦していきたい
- 友達に弊社どうですかって言えた
- エンジニアサイドの人は割と名前を覚えられている
- 3次元より2次元のほうが認識しやすい説ある
- 読書が捗った
- ザ・モデル
- Vue.js入門
- リーダブルコード
- 確定申告終わらせた!
- Trelloでのプライベートと仕事のタスク管理が周り始めた。いい感じ。
- Roppongi.tsに登壇した
- Vue.jsを漸進的にVue.tsへ変えていく/ Vue.js project progressive convert to TypeScript – Speaker Deck
- Roppongi.ts #1 – YouTube
- 今月狂ったように記事書いてた!いいぞ
- 今からVue.jsを始める人のための「知るのを後回しにしてよい」n個のこと – Qiita
- heroku操作備忘録 : —app 省略 – Qiita
- エンジニアの俺が営業向けの本を読んだが用語がまったくわからん(から用語集を作った – Qiita
- [個人サイト/ブログ/Qiitaなど]ゆるふわにGoogle Analytics からSlackに通知したいと思ったら簡単だった – Qiita
- 書評「ザ・モデル」:とあるWebエンジニアたる私の読み方|果物リン|note
- 読了:「リーダーブルコード」回想する私と先生|果物リン|note
- 今月記事書きすぎじゃね?何があった?
- 毎日ログをつける習慣ができたら自然とPCに向かうようになったので、その調子で記事を書けるようになった
- Twitterとかに漠然と時間を使うことが減った
- Qiita…
- VRモデルを納品してもらった!
Problem
- 実はプロダクトのコードを全然読んでない
- 必要になってから読むスタイル
- ドメイン知識は聞いちゃう
- スクラムについての基礎知識を仕入れてない
- リプもらって読んでないまま放置してるので読む
- 自分のできて当たり前が他の人の出来ないこともあることを忘れてしまう瞬間があった
- 初月から1時間弱の朝寝坊してしまった
Try
- 登壇チャンスが少ないので見つけたら積極的に登壇したい
- スクラムの基礎知識を仕入れる
- ペアプロ・モブプロでナビゲーターのときに急かさない
- 積極的にスキルトランスファーしていく
- 定時だからと11時に勤務開始するのではなく、リモートだから10時に勤務開始する
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません