Activity Log 3/27
- ちょっとだけ早く論理出社
- TDDをモブプロした
- Rubyひよこな私がドライバーで教えてくれるのめっちゃうれしみ
- 社内の開発部向けオンボーディングコース資料に一通り目を通した
- 入社後約一ヶ月だったけど知らないこともあったので良い発見
- スプリントレビュー
- チームの事前準備がしっかりしていてとても実りあるスプリントレビューになってた
- スプリントゴールも達成してたしよかったー
- スプリントレビューの冒頭で「今回のスコープはここです!」って明示したのよかった。
- 振り返り会
- PdMが楽しそうなKeepを挙げてくれてくれてうれしみある
- 全体的にKeepあってよいね!
- 「全部読み上げていくと時間足りないね」
「先に書いといて深堀りしたいやつピックアップしてく?」
「よさそう」 - リリース!
- 不慣れなので画面共有して見てもらいながらリリース作業。
- 問題なし!ヨシ!(あったらこまるけど)
- 社内向けChrome拡張をシュッと作った(1時間くらいで)
- もしかして私はわりとつよなエンジニアなのでは、と自覚を改める
- 最近コミュ障な私にもエンジニアの横のつながりっぽいのができてる気がしてドキドキしてる
- リンさん話しかけにくい説ある
- 話しかけにくいオーラ放っててすいません人生やり直したいです
- 人への返事とかリアクションとかめっちゃ下手ですごめんなさい
- 読書感想文書くためにザ・モデルを3周目読んだ
-
最初は読書感想文っていう体裁にしようかと思ったけど諦めて書評っていうことにした
書評「ザ・モデル」:とあるWebエンジニアたる私の読み方|果物リン #note https://t.co/Wv6lA9J6ez— 果物リン (@FruitRiin) March 27, 2020
- 冷静なときに自分の書評読んだら恥ずか死しそう
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません